【滑りにくい床材】サンゲツのノンスキッド
- 2021/07/22
- 21:53
新しい床材を敷きました



元々こんなんでしたが

冷蔵庫も移動させて敷き

テレビ台も移動!




完成~!

ブログを長いこと見てくださってる方は
ご存知と思いますが
今までワンズの防滑のために
変えた敷き物
数知れず…
コルクマット
滑らないワックス
クッションフロア
タイルカーペット
など
今度こそリフォームを
と本気で思ってましたが
そんな時に出会ったのが
サンゲツのノンスキッド
もともとは屋外用なんですが
大型犬のいるご家庭で
最近流行ってるみたいで
ブログやSNSを参考にして
我が家も取り入れてみました
一応コーキング剤も買ったけど
とりあえず敷いただけ…で
2ヶ月経ちました
つなぎ目にオシッコされたら終わる(笑)
いつかやります(^◇^;)
迷走しまくったワンコのための床材探し
これで終止符!と思いたい…
滑らないので最高です♪

うちのはこれです
↓↓↓
ウッドパターン(タテ柄)
サンゲツ
ノンスキッド(NONSKID)
PX-801
サンプル
↓↓↓
|
クッションフロアは凄く良い
と信じてたんですけど
裏面に使われてるガラス基材(グラスウール)が
犬猫には良くないと思って
やめました
実際に私自身がカブれてしまって
大変な目にあいました(^^;
犬猫は毛づくろいとかするので
もしかして高橋のカイカイも
これが原因かも?と疑いました
たぶんちゃうけど(笑)
もし色々なフードや薬を試したけど
ワンコのカイカイが治らない…
てことがあったら
思い切って環境を変えてみるのも
いいかもしれないですね
高橋は今のフードが合ってるのか?
クッションフロアが無くなったおかげか?
例年より少しカイカイがマシになり
アポキルもずっと飲まずに済んでいます
このままの調子が続けばいいなー
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのおうち