日本の犬
- 2015/07/30
- 13:36
7月19日ナナたん4度目の鍼治療に行ってきました~

ライオンカットにしてから初めて…
やりやすくなった!と先生が笑ってはりましたw
耳の中がよく汚れているのでサロンなどでも指摘されていたのですが
今回相談すると治療が必要なほどではないけど
こまめに掃除してあげてね~と言われたので気をつけないと。。
耳毛も自宅でカットしていいですよ、とのことなので
ハサミでチョキチョキ切りました
カイカイの事も相談に乗って下さって
体温をあげないようにすること、とても大切だとおっしゃってました~
そういえば前に肉にはそれぞれ違う効果があると別のところで聞きました
鶏、ラム…体温を上げる
牛…体温を維持
豚…体温を下げる
豚肉フードがあればいいんだけど
あんまり見たことないですよね。。
魚がやっぱり一番お肌には、
特に日本犬には良いみたいです
柴犬に痴呆が多いのはドッグフード中心になって
大昔から摂取していたであろうDHAとEPAが
不足しがちになるからではないかと言う説があるらしいです( ゚д゚ )
島国だから日本人と同じく日本犬も本来は
魚中心の食生活をしていたことも十分考えられますもんね
日本犬の体には魚があっているのだ、きっと
ナナは昔アゴや指の間もカイカイが酷くて可哀想だったのですが
それは今みたいに常在菌の仕業ではなくアレルギーだろうとのこと。。
たしかにその時のご飯はお魚のフードじゃなかったのです…
食べるものって大切だなぁと思いました
今後もお魚フード続けますよ(`・ω・´)ゞ

でも食生活だけでカイカイを改善するくらい体質を変えるのは
実質不可能に近いと…
そこで漢方の処方を提案くださいました
ちょっとお高いのですが…
スキンケアサロン、鍼治療、サプリ。。
ご飯、漢方とカナリ出費が。。
ナナたんに一番合ったものだけを続けていけるように考えないとダメですね(;^ω^)
=====
=====

ライオンカットにしてから初めて…
やりやすくなった!と先生が笑ってはりましたw
耳の中がよく汚れているのでサロンなどでも指摘されていたのですが
今回相談すると治療が必要なほどではないけど
こまめに掃除してあげてね~と言われたので気をつけないと。。
耳毛も自宅でカットしていいですよ、とのことなので
ハサミでチョキチョキ切りました
カイカイの事も相談に乗って下さって
体温をあげないようにすること、とても大切だとおっしゃってました~
そういえば前に肉にはそれぞれ違う効果があると別のところで聞きました
鶏、ラム…体温を上げる
牛…体温を維持
豚…体温を下げる
豚肉フードがあればいいんだけど
あんまり見たことないですよね。。
魚がやっぱり一番お肌には、
特に日本犬には良いみたいです
柴犬に痴呆が多いのはドッグフード中心になって
大昔から摂取していたであろうDHAとEPAが
不足しがちになるからではないかと言う説があるらしいです( ゚д゚ )
島国だから日本人と同じく日本犬も本来は
魚中心の食生活をしていたことも十分考えられますもんね
日本犬の体には魚があっているのだ、きっと
ナナは昔アゴや指の間もカイカイが酷くて可哀想だったのですが
それは今みたいに常在菌の仕業ではなくアレルギーだろうとのこと。。
たしかにその時のご飯はお魚のフードじゃなかったのです…
食べるものって大切だなぁと思いました
今後もお魚フード続けますよ(`・ω・´)ゞ

でも食生活だけでカイカイを改善するくらい体質を変えるのは
実質不可能に近いと…
そこで漢方の処方を提案くださいました
ちょっとお高いのですが…
スキンケアサロン、鍼治療、サプリ。。
ご飯、漢方とカナリ出費が。。
ナナたんに一番合ったものだけを続けていけるように考えないとダメですね(;^ω^)
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのからだ
- CM:0
- TB:0