丹波篠山味まつり
- 2015/10/20
- 04:35
のあもこちゃんにお誘い頂いて篠山城跡で行われる
丹波篠山の味まつりに行ってきました~
駐車場から会場に向かう途中、地元の秋田犬さんに会いました!
お名前がどうしても思い出せないのですが(´□`。)アホー
とっても立派な男の子でした~また来年会えるかな

相変わらず優しくて可愛い癒し系(*^^)v
紀州犬のあ君、秋田犬もこちゃん

黒豆コロッケ、松茸寿司、猪肉プレート?…だったかな

今回のメイン、丹波篠山牛の丸焼き…
これ目当てに長蛇の列ができているのですが
のあもこちゃん家が先に長時間並んでくださっていたので
我が家も無事に購入することができました(´□`。)

本当にありがとうございましたm(_ _ )m

肉の香りを嗅ぎつけたナナユキちゃん、必死!

ひと皿700円!
味付け無しで販売してくれるのは飼い主に嬉しいポイント(^^♪
脂身の少ない所を選んでそのままあげられます~

両家のワンズは喜んでペロリ♪

残りのキャベツには不満そうでした(笑)

丸焼きの後の骨を分配してもらえるそうなので
その時間まで丹波の黒枝豆を買いに行きました~

のあもこちゃんとナナユキは会場でも商店街でも大人気でした~
四方八方から伸びてくる手でモミクチャ…
まるで遊具のようにユキたんの背中や首に乗ろうとする子たちや
首にギューって抱き着いてくる子、癒されました(*^-^*)
ユキたんは…困った顔で私を見てました(笑)

イノシシ料理もこの地域の売りのようですね、
会場でも猪肉の屋台がありました

骨を貰いに再び会場へ

小型犬ばかりでしたが
犬連れの方カナリ多かったです~

もちろん仕方ないことですが、犬なんか連れて来んなよ…
って雰囲気が漂ってる場所やイベントもあるわけですが、
こちらでは来場者やスタッフさん達にも歓迎して頂けたので
飼い主も心置きなく楽しむことができました(*^^*)

のあ君もこちゃんまた遊ぼうね(*^-^*)

一番遠い場所に止めたので駐車場まで少し歩きます~
9時開場で我が家は10時前に着きましたが
すでにどの駐車場もほぼ満車でした( ゚Д゚)
会場に近いほど道は大渋滞してますので
遠い駐車場に止めるのは大正解でした~会場までにトイレもできるしね(笑)

自宅に持って帰った篠山牛の骨…大腿骨?
超巨大で中華鍋でギリギリ煮込めるサイズ(笑)

ダシをとった後はユキたんと引っ張りっこしながら楽しみました~
スジはなかなか骨から剥がれず、お互い必死に(>_<)これがまた楽しかった♪
手が肉汁ベタベタだったので撮影はできませんでしたがw

黒枝豆は家族そろって美味しくいただきました(^^♪
枝豆は篠山市内を車で走るとあちこちの畑で売ってますし
会場周辺にも沢山売っているお店があり値段もまちまち…
今回はのあもこちゃん家が去年も買われたと言うお店で購入しましたが
とっても美味しかったです!

ナナたん目の前にありますけど…気付いてます?笑
ユキはハンターのようになって狙ってます

想像以上に完成度の高い大きなイベントでとっても楽しかったです!
屋台の食べ歩きが大好きな我が家には最高でした(*^^)v
ホントはこの後に清住コスモス園にも行こうと思っていたのですが
充実したイベントで飼い主もナナユキも疲れてしまったので
そのまままっすぐ帰路につきました
かなりガッツリ触りまくられるので、苦手なワンコは注意かもしれません(;^_^A
来年も是非行きたいイベントだなぁと思いました
イベントの公式Facebookはこちら↓↓↓
会場周辺の地図や駐車場の空き具合をお知らせしてくれるので
当日とっても役に立つかもしれません(^^♪
=====
=====
丹波篠山の味まつりに行ってきました~
駐車場から会場に向かう途中、地元の秋田犬さんに会いました!
お名前がどうしても思い出せないのですが(´□`。)アホー
とっても立派な男の子でした~また来年会えるかな

相変わらず優しくて可愛い癒し系(*^^)v
紀州犬のあ君、秋田犬もこちゃん

黒豆コロッケ、松茸寿司、猪肉プレート?…だったかな

今回のメイン、丹波篠山牛の丸焼き…
これ目当てに長蛇の列ができているのですが
のあもこちゃん家が先に長時間並んでくださっていたので
我が家も無事に購入することができました(´□`。)

本当にありがとうございましたm(_ _ )m

肉の香りを嗅ぎつけたナナユキちゃん、必死!

ひと皿700円!
味付け無しで販売してくれるのは飼い主に嬉しいポイント(^^♪
脂身の少ない所を選んでそのままあげられます~

両家のワンズは喜んでペロリ♪

残りのキャベツには不満そうでした(笑)

丸焼きの後の骨を分配してもらえるそうなので
その時間まで丹波の黒枝豆を買いに行きました~

のあもこちゃんとナナユキは会場でも商店街でも大人気でした~
四方八方から伸びてくる手でモミクチャ…
まるで遊具のようにユキたんの背中や首に乗ろうとする子たちや
首にギューって抱き着いてくる子、癒されました(*^-^*)
ユキたんは…困った顔で私を見てました(笑)

イノシシ料理もこの地域の売りのようですね、
会場でも猪肉の屋台がありました

骨を貰いに再び会場へ

小型犬ばかりでしたが
犬連れの方カナリ多かったです~

もちろん仕方ないことですが、犬なんか連れて来んなよ…
って雰囲気が漂ってる場所やイベントもあるわけですが、
こちらでは来場者やスタッフさん達にも歓迎して頂けたので
飼い主も心置きなく楽しむことができました(*^^*)

のあ君もこちゃんまた遊ぼうね(*^-^*)

一番遠い場所に止めたので駐車場まで少し歩きます~
9時開場で我が家は10時前に着きましたが
すでにどの駐車場もほぼ満車でした( ゚Д゚)
会場に近いほど道は大渋滞してますので
遠い駐車場に止めるのは大正解でした~会場までにトイレもできるしね(笑)

自宅に持って帰った篠山牛の骨…大腿骨?
超巨大で中華鍋でギリギリ煮込めるサイズ(笑)

ダシをとった後はユキたんと引っ張りっこしながら楽しみました~
スジはなかなか骨から剥がれず、お互い必死に(>_<)これがまた楽しかった♪
手が肉汁ベタベタだったので撮影はできませんでしたがw

黒枝豆は家族そろって美味しくいただきました(^^♪
枝豆は篠山市内を車で走るとあちこちの畑で売ってますし
会場周辺にも沢山売っているお店があり値段もまちまち…
今回はのあもこちゃん家が去年も買われたと言うお店で購入しましたが
とっても美味しかったです!

ナナたん目の前にありますけど…気付いてます?笑
ユキはハンターのようになって狙ってます

想像以上に完成度の高い大きなイベントでとっても楽しかったです!
屋台の食べ歩きが大好きな我が家には最高でした(*^^)v
ホントはこの後に清住コスモス園にも行こうと思っていたのですが
充実したイベントで飼い主もナナユキも疲れてしまったので
そのまままっすぐ帰路につきました
かなりガッツリ触りまくられるので、苦手なワンコは注意かもしれません(;^_^A
来年も是非行きたいイベントだなぁと思いました
イベントの公式Facebookはこちら↓↓↓
会場周辺の地図や駐車場の空き具合をお知らせしてくれるので
当日とっても役に立つかもしれません(^^♪
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====