岩湧山登山
- 2015/11/05
- 12:26
日曜日は地元、河内長野市の岩湧山に登ってきました~
6箇所ある無料駐車場の1番下に停めて
しばらく石畳の道を歩きます

雨乞い地蔵尊、
湧き水『長寿水』を汲みに来ている方がいました~

綺麗な道でした~

この辺りはまだまだ歩きやすいです!

奥に行者の滝があります

段差はハーネスで補助できました(^^)v

岩湧寺

この裏側に四季彩館、トイレもありますし
この辺りまで車で来ることもできます

ここでロゼも合流

ユキたん以外は体力が心配です~

ここが登山口、登山コースは2つあります~
時間がかかる一般者向けコース『いわわきの道』
時短な健脚者向けコース『兼松新道(きゅうさかの道)』

登りは緩やかな『いわわきの道』で
山頂のススキを目指します!

速攻で帰りたがるナナたん(;^_^A

なにこれ可愛いナナユキ

一般者向けコースでも階段は多いです!

ユキたん余裕ですな~

50代後半の両親は休憩多め(笑)
まぁ交代で5キロのロゼを抱っこしてましたからな(;^_^A

遠距離ツーショット

階段も多いけど
こんな風に足場の悪い場所も沢山

登れないところはナナたん抱っこ

展望台…霞んでます(;^_^A

地点を表す数字でしょうか…
頂上を期待してしまうのでやめてほしい(笑)

すれ違うのが難しい道もあります~

また階段!

階段階段!

ダイヤモンドトレールを通って山頂を目指します

ユキたんキリリ(`・ω・´)ゞ

おうちでまったりな愛犬も可愛いけど
野生のユキたんもイイ(^◇^)

もう帰りたいワンー!!ってナナ(;^_^A

顔が必死です

写真が多すぎるので次回へ…
山頂と下山、夕飯の焼肉まで書きます。。
ひたすら犬が山登ってるだけの記事って全く面白くないけど
まぁ飼い主の絵日記的なブログですんで(笑)問題なし~(^◇^)
=====
=====
6箇所ある無料駐車場の1番下に停めて
しばらく石畳の道を歩きます

雨乞い地蔵尊、
湧き水『長寿水』を汲みに来ている方がいました~

綺麗な道でした~

この辺りはまだまだ歩きやすいです!

奥に行者の滝があります

段差はハーネスで補助できました(^^)v

岩湧寺

この裏側に四季彩館、トイレもありますし
この辺りまで車で来ることもできます

ここでロゼも合流

ユキたん以外は体力が心配です~

ここが登山口、登山コースは2つあります~
時間がかかる一般者向けコース『いわわきの道』
時短な健脚者向けコース『兼松新道(きゅうさかの道)』

登りは緩やかな『いわわきの道』で
山頂のススキを目指します!

速攻で帰りたがるナナたん(;^_^A

なにこれ可愛いナナユキ

一般者向けコースでも階段は多いです!

ユキたん余裕ですな~

50代後半の両親は休憩多め(笑)
まぁ交代で5キロのロゼを抱っこしてましたからな(;^_^A

遠距離ツーショット

階段も多いけど
こんな風に足場の悪い場所も沢山

登れないところはナナたん抱っこ

展望台…霞んでます(;^_^A

地点を表す数字でしょうか…
頂上を期待してしまうのでやめてほしい(笑)

すれ違うのが難しい道もあります~

また階段!

階段階段!

ダイヤモンドトレールを通って山頂を目指します

ユキたんキリリ(`・ω・´)ゞ

おうちでまったりな愛犬も可愛いけど
野生のユキたんもイイ(^◇^)

もう帰りたいワンー!!ってナナ(;^_^A

顔が必死です

写真が多すぎるので次回へ…
山頂と下山、夕飯の焼肉まで書きます。。
ひたすら犬が山登ってるだけの記事って全く面白くないけど
まぁ飼い主の絵日記的なブログですんで(笑)問題なし~(^◇^)
- 関連記事
-
-
ナナたんアニメーション 2015/11/03
-
岩湧山登山 2015/11/05
-
岩湧山下山 2015/11/06
-
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====