コメント
即コメww
ナナちゃん、いい感じにかじってますね〜♪
最後の〈食費をおさえたい〉めちゃ分かります〜(>_<)
おさえたいのに新たな物を見付けると、もしかしたら治るかも…とつい為したくなるんですよね。
最近小夏が始めたオリゴ糖?は、NKDシロップというやつです。
そして、痒みには低タンパク低脂肪を〜の説を試してみてます。
ドライフードを混ぜてほとんど手作りみたいなご飯を与えてるのですが、今のところ変化は横ばいです。
お互い経過が気になるとこですね!
効果アリ!となったら是非教えて下さいまし(>人<;)
一年以上飲んできた抗生剤をストップして経過観察中なので、何が何でも炎症を出したくないーT^T
毎日ドキドキですww
ナナちゃんもカイカイなくなれ〜(>_<)
最後の〈食費をおさえたい〉めちゃ分かります〜(>_<)
おさえたいのに新たな物を見付けると、もしかしたら治るかも…とつい為したくなるんですよね。
最近小夏が始めたオリゴ糖?は、NKDシロップというやつです。
そして、痒みには低タンパク低脂肪を〜の説を試してみてます。
ドライフードを混ぜてほとんど手作りみたいなご飯を与えてるのですが、今のところ変化は横ばいです。
お互い経過が気になるとこですね!
効果アリ!となったら是非教えて下さいまし(>人<;)
一年以上飲んできた抗生剤をストップして経過観察中なので、何が何でも炎症を出したくないーT^T
毎日ドキドキですww
ナナちゃんもカイカイなくなれ〜(>_<)
Re: 即コメww
>ワン6さん
即コメありです!笑
そうなんですそうなんです、新しい情報を入手したら気になって仕方ないんです(^▽^;)
とりあえず試してみたくて手を出しちゃいますよねぇ、そして出費がかさむ。。
NKDシロップ調べてみました…めっちゃ気になる!
今の食事にプラスできそうだしさっそく買います(笑)
低タンパク低脂肪説も気になります、もっと調べてみます(`・ω・´)
ホント薬はイヤですよね(´・ω・`)ナナもこのまま乗り切りたいところです。。
いつも情報ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします~!!
即コメありです!笑
そうなんですそうなんです、新しい情報を入手したら気になって仕方ないんです(^▽^;)
とりあえず試してみたくて手を出しちゃいますよねぇ、そして出費がかさむ。。
NKDシロップ調べてみました…めっちゃ気になる!
今の食事にプラスできそうだしさっそく買います(笑)
低タンパク低脂肪説も気になります、もっと調べてみます(`・ω・´)
ホント薬はイヤですよね(´・ω・`)ナナもこのまま乗り切りたいところです。。
いつも情報ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします~!!
お久しぶりです☆
我が家は足が良くなくて
ダイエットさせてたんです
フード65gを1日2回
柴犬の量しかあげてないのに
全く痩せず
お腹空いてイライラしてるのが
わかる位にまでしたけど痩せず
手作り食に切り替えました
全く落ちなかった体重
目標まで落とせました!
フードより沢山食べれるから
イライラもなくなりました☆
栄養面の心配はずっとあるんですが
太らす訳にはいかないので
手作り頑張ります
犬のご飯は味付けしないので
人間のご飯よりずっと楽ですよ(OvO)
我が家は足が良くなくて
ダイエットさせてたんです
フード65gを1日2回
柴犬の量しかあげてないのに
全く痩せず
お腹空いてイライラしてるのが
わかる位にまでしたけど痩せず
手作り食に切り替えました
全く落ちなかった体重
目標まで落とせました!
フードより沢山食べれるから
イライラもなくなりました☆
栄養面の心配はずっとあるんですが
太らす訳にはいかないので
手作り頑張ります
犬のご飯は味付けしないので
人間のご飯よりずっと楽ですよ(OvO)
Re: タイトルなし
>M@KI 332さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます(^O^)/
小型犬の量でも痩せないって、大変だったのですね(><;)
なるほどなるほど、もの凄く納得です、
やっぱりワンコによっては人間と同じように痩せにくいコがいるのですね。。
M@KIさんの手作りご飯が体にとって最適なご飯だったのでしょうね(*^^*)
うちのナナは逆に痩せてて、規定量の1.5倍食べさせても全然太れなかったのです…
肉メインのフードに変えてからようやく増えました。。
愛犬に合ってるご飯かどうかをキチンと見極めてあげないとダメ、ですね(`・ω・´)
栄養バランスを整えたメニューを考えられるか不安でして(笑)
でも少しでも導入できるように手作りも検討してみます~ありがとうございました!
お久しぶりです!コメントありがとうございます(^O^)/
小型犬の量でも痩せないって、大変だったのですね(><;)
なるほどなるほど、もの凄く納得です、
やっぱりワンコによっては人間と同じように痩せにくいコがいるのですね。。
M@KIさんの手作りご飯が体にとって最適なご飯だったのでしょうね(*^^*)
うちのナナは逆に痩せてて、規定量の1.5倍食べさせても全然太れなかったのです…
肉メインのフードに変えてからようやく増えました。。
愛犬に合ってるご飯かどうかをキチンと見極めてあげないとダメ、ですね(`・ω・´)
栄養バランスを整えたメニューを考えられるか不安でして(笑)
でも少しでも導入できるように手作りも検討してみます~ありがとうございました!