リハビリ5回目
- 2016/07/03
- 23:57
昨日はナナのリハビリでした!

いつも通りマッサージからの吊り下げ歩行器です~
まぁ前回と同じ感じかな?

焦らず継続していきたいところですが
ナナが寝たきりになって既に3ヵ月以上経過しているので
このままだと忘れちゃうんじゃないかな(>_<)と
正直焦っている飼い主です(^_^;)
ナナはのんきなもんですよ、
歩けなくても全然平気みたいです(笑)

しかしまた問題浮上…
歯の方で飲んでいる抗生剤が
規定量の倍以上処方されいたことが判明(*_*;
その薬を処方されるのは膀胱炎と今回の歯の件で5回目くらいなのですが
毎回下痢や嘔吐があるのでリハビリ先で相談したところ
リハビリセンターの院長先生が教えてくださいました

初めて処方された2年ほど前のナナはベスト体重くらいで28キロ弱
まさか当初の換算のまま処方され続けていたのか、とか思ったり(*_*;
まぁ近医にも何か考えあってのことかも…と
リハビリ先の獣医さんも不思議がっておられましたが
それを考慮しても
下痢が続いているのに同じ抗生剤を与え続けることは
低体重のナナには危ないので
どちらにしても一度薬は見直してもらって、
感受性検査も受けてね、とアドバイスいただきました~
多めに与えるにしても、
その旨の説明があってもいいような気もしますね(´・ω・`)
ナナたんますます体重が減ってしまって
現在18.5キロです((+_+))下痢は困りますからね

人間でも病状によっては多めに投薬することもあるよ~と
お友達が教えてくださったので真意はわかりませんが
歯の手術を前にして
少し近医に不信感を抱いてしまっている状態です(>_<)
手術をどこでやってもらおうか
リハビリ先か、鍼の病院か、
近医を信用するか、悩みます((+_+))
お顔が腫れていて、膿っぽい目ヤニも出ているので
可能な限り早く治療したいところです~
=====
=====

いつも通りマッサージからの吊り下げ歩行器です~
まぁ前回と同じ感じかな?

焦らず継続していきたいところですが
ナナが寝たきりになって既に3ヵ月以上経過しているので
このままだと忘れちゃうんじゃないかな(>_<)と
正直焦っている飼い主です(^_^;)
ナナはのんきなもんですよ、
歩けなくても全然平気みたいです(笑)

しかしまた問題浮上…
歯の方で飲んでいる抗生剤が
規定量の倍以上処方されいたことが判明(*_*;
その薬を処方されるのは膀胱炎と今回の歯の件で5回目くらいなのですが
毎回下痢や嘔吐があるのでリハビリ先で相談したところ
リハビリセンターの院長先生が教えてくださいました

初めて処方された2年ほど前のナナはベスト体重くらいで28キロ弱
まさか当初の換算のまま処方され続けていたのか、とか思ったり(*_*;
まぁ近医にも何か考えあってのことかも…と
リハビリ先の獣医さんも不思議がっておられましたが
それを考慮しても
下痢が続いているのに同じ抗生剤を与え続けることは
低体重のナナには危ないので
どちらにしても一度薬は見直してもらって、
感受性検査も受けてね、とアドバイスいただきました~
多めに与えるにしても、
その旨の説明があってもいいような気もしますね(´・ω・`)
ナナたんますます体重が減ってしまって
現在18.5キロです((+_+))下痢は困りますからね

人間でも病状によっては多めに投薬することもあるよ~と
お友達が教えてくださったので真意はわかりませんが
歯の手術を前にして
少し近医に不信感を抱いてしまっている状態です(>_<)
手術をどこでやってもらおうか
リハビリ先か、鍼の病院か、
近医を信用するか、悩みます((+_+))
お顔が腫れていて、膿っぽい目ヤニも出ているので
可能な限り早く治療したいところです~
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのリハビリ
- CM:0
- TB:0