リハビリ8回目
- 2016/09/05
- 17:30
午前中に膀胱炎の再診に行った日、
夕方からはリハビリでした!

いつも通りマッサージから~
耳掃除、爪切り、足裏毛とお尻回りバリカン、
いつも感謝でございますm(_ _)m

ただこの日のナナさん、全くリハビリする気ナシ( ゚Д゚)
ぜんぜん足に力を入れず
先生も無理矢理はダメだから~と
吊り下げ歩行器も3往復くらいして終了しました(-_-)
ワガママで困ったもんです!

でもリハビリの後で立たせてみると最高記録!
3秒くらい自立できました(´∀`*)
やっぱり先生のマッサージとかが効果あるんだろうなぁ(*^^*)
このドーナツみたいなバランスボール欲しいなぁと検討中です

そしてリハビリの後はこのカエルポーズが可能になります~
平衡感覚がおかしくなって寝たきりになってからは
何度飼い主が戻しても、左足を体の下に敷きたがるのですが
リハビリの後は嫌がらずにこのカエル足の形をキープできます!
ずっと同じ格好で寝たきりだと同じところばかりが擦れて
床ずれになったり、足も固まってきてしまうので
体勢を変えさせることは重要なんですね~
やっぱ先生スゴイね(´∀`*)

2週間に1度のメンテナンス!
ナナにとっては大切な時間です~
=====
=====
夕方からはリハビリでした!

いつも通りマッサージから~
耳掃除、爪切り、足裏毛とお尻回りバリカン、
いつも感謝でございますm(_ _)m

ただこの日のナナさん、全くリハビリする気ナシ( ゚Д゚)
ぜんぜん足に力を入れず
先生も無理矢理はダメだから~と
吊り下げ歩行器も3往復くらいして終了しました(-_-)
ワガママで困ったもんです!

でもリハビリの後で立たせてみると最高記録!
3秒くらい自立できました(´∀`*)
やっぱり先生のマッサージとかが効果あるんだろうなぁ(*^^*)
このドーナツみたいなバランスボール欲しいなぁと検討中です

そしてリハビリの後はこのカエルポーズが可能になります~
平衡感覚がおかしくなって寝たきりになってからは
何度飼い主が戻しても、左足を体の下に敷きたがるのですが
リハビリの後は嫌がらずにこのカエル足の形をキープできます!
ずっと同じ格好で寝たきりだと同じところばかりが擦れて
床ずれになったり、足も固まってきてしまうので
体勢を変えさせることは重要なんですね~
やっぱ先生スゴイね(´∀`*)

2週間に1度のメンテナンス!
ナナにとっては大切な時間です~
- 関連記事
-
-
リハビリ7回目…立てた! 2016/08/16
-
リハビリ8回目 2016/09/05
-
後ろ足用の介助ベルト 2016/09/08
-
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:老犬との日々
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのリハビリ
- CM:0
- TB:0