リハビリ11回目
- 2016/10/15
- 23:59
今日は3週間ぶりのリハビリでした~!
ナナの通っているリハビリ施設、大変お忙しいようで
我が家も2週間ごとに2か月先まで予約しているのですが
それでも今回は予約が取れなくて3週間も空いてしまいました…
今日も帰りに年末の予約をお願いしたら
既に週末はいっぱいになってしまってました(´Д⊂ヽ

今回も爪切り、耳掃除、マッサージをしてもらって
歩行練習はなしでした~
歩行練習、カナリ良くない状況です(´・ω・`)
相変わらずナックリングが酷くて練習になっていません(@_@。

しかも例の仰向け事件で歩けなくなって以降、
連日の夜鳴きが本当に酷くて飼い主もカナリ弱ってます
睡眠導入剤や精神安定剤を検討していると伝えたら
とりあえずサプリを教えてくださいました(>_<)
メイベットDCのサンプルも頂けました!

それと現在7回目の膀胱炎の最中で
感染中は体温が上がるので
夜鳴きがあれば体を氷枕などで冷却マッサージするようにとのことでした~
いつも豊富な知識に救われております(´Д⊂ヽ
今の目標は夜鳴きと日中にもある謎の大声…
鳴いているときはナナも不安そうで苦しいそうなので
なんとか解決してあげられたらいいなぁと思います~
=====
=====
ナナの通っているリハビリ施設、大変お忙しいようで
我が家も2週間ごとに2か月先まで予約しているのですが
それでも今回は予約が取れなくて3週間も空いてしまいました…
今日も帰りに年末の予約をお願いしたら
既に週末はいっぱいになってしまってました(´Д⊂ヽ

今回も爪切り、耳掃除、マッサージをしてもらって
歩行練習はなしでした~
歩行練習、カナリ良くない状況です(´・ω・`)
相変わらずナックリングが酷くて練習になっていません(@_@。

しかも例の仰向け事件で歩けなくなって以降、
連日の夜鳴きが本当に酷くて飼い主もカナリ弱ってます
もうナナの原因不明の夜鳴きにまいった~~~安定剤とか試してみようかな...ずっとソワソワしてナナ自身も辛そうやし(´+ω+`)ちょっと抵抗あるけど(T ^ T) pic.twitter.com/7Dxu3PbFdy
— ななゆき (@akitainu7) 2016年10月9日
睡眠導入剤や精神安定剤を検討していると伝えたら
とりあえずサプリを教えてくださいました(>_<)
メイベットDCのサンプルも頂けました!

それと現在7回目の膀胱炎の最中で
感染中は体温が上がるので
夜鳴きがあれば体を氷枕などで冷却マッサージするようにとのことでした~
いつも豊富な知識に救われております(´Д⊂ヽ
ナナさんの夜鳴き(日中も)の様子をちょこっと(^_^;)一晩中これだから困ったもんです pic.twitter.com/0e658ig6jY
— ななゆき (@akitainu7) 2016年10月13日
今の目標は夜鳴きと日中にもある謎の大声…
鳴いているときはナナも不安そうで苦しいそうなので
なんとか解決してあげられたらいいなぁと思います~
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのリハビリ
- CM:0
- TB:0