痩せすぎ注意!
- 2014/10/17
- 15:36
病院で体重測定してもらったら
前回より1キロ以上も痩せていたので
注意されちゃいました( ;∀;)

もともと痩せてるからねナナたん…
前にも増量がんばったのに、また戻っちゃった(´・ω・`)→前の増量記事★
背骨、肋、骨盤の骨ばり具合とか特に指摘されました。。
まぁ前と同じで病的なほどではないので
単純にご飯の量を増やして下さいね~
と言われたのですが…
ご飯の量を増やすのって難しいのですよね…
ナナは胃捻転防止のために1日5~6回に分けてご飯を与えてて
1回のご飯の量もカナリ少なめ…
1日の量を増やすとなると回数を増やすか1回の量を増やすかだけど
ご飯の前後1、2時間は安静にしてもらってるから
回数をこれ以上増やすのは我が家の生活サイクルから考えても難しい…
しかし1回の量を今以上に増やすのも怖いのよねぇ(;^ω^)
前回の増量計画と同じように高カロリーなご飯に変えちゃうのも手だけど
今のスキンケアフードも捨てがたいの
今のフードにプラスして高栄養な物をちょこっと与えるのが一番近道かしら…
たまご!教えていただいたのでチャレンジしてみようかと(`・ω・´)ゞ

次の病院は1月、それまでに増量!頑張ります(; ・`д・´)
=====
=====
前回より1キロ以上も痩せていたので
注意されちゃいました( ;∀;)

もともと痩せてるからねナナたん…
前にも増量がんばったのに、また戻っちゃった(´・ω・`)→前の増量記事★
背骨、肋、骨盤の骨ばり具合とか特に指摘されました。。
まぁ前と同じで病的なほどではないので
単純にご飯の量を増やして下さいね~
と言われたのですが…
ご飯の量を増やすのって難しいのですよね…
ナナは胃捻転防止のために1日5~6回に分けてご飯を与えてて
1回のご飯の量もカナリ少なめ…
1日の量を増やすとなると回数を増やすか1回の量を増やすかだけど
ご飯の前後1、2時間は安静にしてもらってるから
回数をこれ以上増やすのは我が家の生活サイクルから考えても難しい…
しかし1回の量を今以上に増やすのも怖いのよねぇ(;^ω^)
前回の増量計画と同じように高カロリーなご飯に変えちゃうのも手だけど
今のスキンケアフードも捨てがたいの
今のフードにプラスして高栄養な物をちょこっと与えるのが一番近道かしら…
たまご!教えていただいたのでチャレンジしてみようかと(`・ω・´)ゞ

次の病院は1月、それまでに増量!頑張ります(; ・`д・´)
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのからだ
- CM:0
- TB:0