はーくん手術前検査
- 2017/12/19
- 19:03
ワンニャン♪

床暖を付けている時は
皆が密集するので面白いです

先週の木曜日は
乳腺の手術前の検査に行ってきました
全身麻酔をしても問題ないか
乳腺のシコリが腫瘍だった場合に
他の内臓に転移していないかを診てもらいます
いつも通り口輪は着用していますが
もうワンコに唸らなくなったはーくんです♪

レントゲンとエコー、血液検査をしてくださいます
血小板以外は問題なし
秋田犬は血小板の数値が基準値より低い子が多いですね
手術の当日、血液の凝固検査をして
問題なければ手術するそうです
ナナは更に血小板の数値が低かったけど
全く術後に問題がなかったので
大丈夫なんじゃないかなぁと思ってるんですが…
安易すぎかな
ほんでエコーの結果は
割と大きな胆石あり
小さなものは詰まってしまう可能性があるけど
大きいので逆にその心配はなく
通常通りに生活し
黄疸や嘔気の症状が出たら要注意とのことでした
気を付けよう
それと年齢相応の前立腺肥大あり
更に前立腺嚢胞?の兆しがあるとのことでした
はーくんはヒトに慣れるまで時間がかかる子だったので
保護主さんが特別に去勢を延期していた子でした
結局、去勢前に我が家との縁があり
秋田犬にしてはもう若くない年齢だし、
繁殖に使わないと信頼してもらえたので、
去勢はしなくてもOKと許可が出ていました
老衰が先か、病気にかかるのが先か、
ナナの時も同じことを考えました
今回、乳腺の為に全身麻酔をするので
『病気予防のための去勢』の
いい機会ではあるんだけど
若犬に比べたら傷の治りも悪いだろうし
同時に2か所に傷をつけるのはどうなのかなぁ
と悩んでいたのですが
このエコーの結果を受けて
もはや迷うことなく去勢することとなりました
前立腺の方の病態は
去勢すれば改善する段階だそうです
前立腺の問題も今回の乳腺の件がなければ
気づけていなかったので
結果、良いタイミングだったのだと思います
後は乳腺のシコリが悪性のものでないことを祈るばかりです…
雌の場合は早期(初回ヒート前)に避妊することで
乳腺腫瘍の発生率が格段に低くなるそうです
3回目のヒートを終えてからの避妊は
あまり発生率が変わらないと
ナナの時に聞いたような気がします
ナナはシニアになって保護され避妊手術を受けたので
高齢になってからシコリができました
摘出しなかったので不明ですが
恐らく良性の乳腺腫瘍だったと思います
雄の場合は未去勢であることはあまり関係ないそうです
(たしかそう言ってはったような…(^_^;?
手術が無事に終わって
早く毛が生えそろうといいなぁ
明日いよいよ手術です~
=====
=====

床暖を付けている時は
皆が密集するので面白いです

先週の木曜日は
乳腺の手術前の検査に行ってきました
全身麻酔をしても問題ないか
乳腺のシコリが腫瘍だった場合に
他の内臓に転移していないかを診てもらいます
いつも通り口輪は着用していますが
もうワンコに唸らなくなったはーくんです♪

レントゲンとエコー、血液検査をしてくださいます
血小板以外は問題なし
秋田犬は血小板の数値が基準値より低い子が多いですね
はーくんも例に漏れず血小板が少なかったけど、いま他の秋田犬さんのブログを見てたら1.6と言う数値が( ゚Д゚)スゴーイ!
— ななゆき (@akitainu7) 2017年12月14日
一応手術前に凝血検査はするらしい…でもこれで手術できなかったら乳腺どうなるの(^_^;)前立腺は! pic.twitter.com/3rqIEHTNlD
手術の当日、血液の凝固検査をして
問題なければ手術するそうです
ナナは更に血小板の数値が低かったけど
全く術後に問題がなかったので
大丈夫なんじゃないかなぁと思ってるんですが…
安易すぎかな
いまナナユキの血小板どうだったのかな、と思って見たらナナたんも7しかなかった(笑)ナナたん…7たん? pic.twitter.com/jWmnpaGgTF
— ななゆき (@akitainu7) 2017年12月14日
ほんでエコーの結果は
割と大きな胆石あり
小さなものは詰まってしまう可能性があるけど
大きいので逆にその心配はなく
通常通りに生活し
黄疸や嘔気の症状が出たら要注意とのことでした
気を付けよう
それと年齢相応の前立腺肥大あり
更に前立腺嚢胞?の兆しがあるとのことでした
はーくんはヒトに慣れるまで時間がかかる子だったので
保護主さんが特別に去勢を延期していた子でした
結局、去勢前に我が家との縁があり
秋田犬にしてはもう若くない年齢だし、
繁殖に使わないと信頼してもらえたので、
去勢はしなくてもOKと許可が出ていました
老衰が先か、病気にかかるのが先か、
ナナの時も同じことを考えました
今回、乳腺の為に全身麻酔をするので
『病気予防のための去勢』の
いい機会ではあるんだけど
若犬に比べたら傷の治りも悪いだろうし
同時に2か所に傷をつけるのはどうなのかなぁ
と悩んでいたのですが
このエコーの結果を受けて
もはや迷うことなく去勢することとなりました
前立腺の方の病態は
去勢すれば改善する段階だそうです
前立腺の問題も今回の乳腺の件がなければ
気づけていなかったので
結果、良いタイミングだったのだと思います
後は乳腺のシコリが悪性のものでないことを祈るばかりです…
雌の場合は早期(初回ヒート前)に避妊することで
乳腺腫瘍の発生率が格段に低くなるそうです
3回目のヒートを終えてからの避妊は
あまり発生率が変わらないと
ナナの時に聞いたような気がします
ナナはシニアになって保護され避妊手術を受けたので
高齢になってからシコリができました
摘出しなかったので不明ですが
恐らく良性の乳腺腫瘍だったと思います
先日受けた健康診断で乳腺にしこりが見つかったナナ(´・ω・`)今日は朝から再診に行く予定だったけど暑くて死にそうだったので引き返してきました(T▽T;)背骨も足も歯も良くないしUNKもポロポロだし問題山積だ。。http://t.co/O9pgzhrhO0
— ななゆき (@akitainu7) 2015年4月30日
雄の場合は未去勢であることはあまり関係ないそうです
(たしかそう言ってはったような…(^_^;?
はーくん昨日お腹の毛だけ剃られちゃった💦冷えないかママは心配よ~😢 pic.twitter.com/HOja3BkPRA
— ななゆき (@akitainu7) 2017年12月14日
手術が無事に終わって
早く毛が生えそろうといいなぁ
明日いよいよ手術です~
- 関連記事
-
-
はーくん手術します 2017/12/09
-
はーくん手術前検査 2017/12/19
-
はーくん手術しました 2017/12/21
-
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのからだ
- CM:0
- TB:0