厄除祈願
- 2018/01/21
- 11:13
こないだ珍しく旦那はんが
有休をとってくれたのに
まさかの雨(・´з`・)

仕方なくいつもの高架下に車で移動して
少しだけボール遊び
すぐ飽きちゃった
お出かけできなくて残念だったね~

そして別の日、
私は藤井寺市の葛井寺(ふじいでら)さんへ

行かなきゃ行かなきゃと
ずっと思ってた厄除けに
やっと行ってきました
去年も一昨年も交通事故があったり
ナナとはーくんがいなくなっちゃったりと
なんだか良くないことが…
厄年コワイ(T_T)
木札を南向きに置ける場所がないので
その日の夜はとりあえず換気扇の上に(笑)
換気扇の上はニャンちゃんのお気に入りだから
早く場所を変えないと(^_^;)

葛井寺(ふじいでら)のご本尊は国宝
千手観音菩薩坐像
東京国立博物館で開催される特別展
「仁和寺と御室派のみほとけ」で
展示されるそうです
(展示期間:2月14日~3月11日)
ご朱印もいただいてきました
ご利益があるといいなぁ~
=====
=====
有休をとってくれたのに
まさかの雨(・´з`・)

仕方なくいつもの高架下に車で移動して
少しだけボール遊び
すぐ飽きちゃった
お出かけできなくて残念だったね~

そして別の日、
私は藤井寺市の葛井寺(ふじいでら)さんへ

行かなきゃ行かなきゃと
ずっと思ってた厄除けに
やっと行ってきました
去年も一昨年も交通事故があったり
ナナとはーくんがいなくなっちゃったりと
なんだか良くないことが…
厄年コワイ(T_T)
葛井寺で厄除祈願🙏
— ななゆき (@akitainu7) 2018年1月18日
偶然ご本尊の国宝千手観音が月に一度のご開帳の日だったから一緒に拝んできた🙇♀️
もう家族に悪いことが起きませんように… pic.twitter.com/cpLtIsWVBq
木札を南向きに置ける場所がないので
その日の夜はとりあえず換気扇の上に(笑)
換気扇の上はニャンちゃんのお気に入りだから
早く場所を変えないと(^_^;)

葛井寺(ふじいでら)のご本尊は国宝
千手観音菩薩坐像
東京国立博物館で開催される特別展
「仁和寺と御室派のみほとけ」で
展示されるそうです
(展示期間:2月14日~3月11日)
ご本尊の観音様はもうじき東京国立博物館に出張しはるそうで!
— ななゆき (@akitainu7) 2018年1月18日
普段お勤めのお坊さんですら後ろ姿は見られないらしく、それを間近で見られるとあってカナリ注目されているようです👀
最後に葛井寺を出たのは江戸時代で、それ以降は初めてなんだってー pic.twitter.com/1YWTd8yO7T
ご朱印もいただいてきました
ご利益があるといいなぁ~
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
西国五番 葛井寺(ふじいでら)
所在地: 〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16−21
電話: 072-938-0005
厄除祈願
受付時間 9:00~16:00 (12:00~13:00 昼休)
祈祷時間 約15分~20分
祈祷料 紙札:七〇〇〇円 木札:一〇〇〇〇円
受付期間 年明けから、2月3日節分まで
1月18日はご本尊の開帳日で
500円で拝観できますが
厄除を申し込めば中に入らせて貰えるので
不要だったみたいです
私は先に500円で拝観してしまいました(笑)
所在地: 〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16−21
電話: 072-938-0005
厄除祈願
受付時間 9:00~16:00 (12:00~13:00 昼休)
祈祷時間 約15分~20分
祈祷料 紙札:七〇〇〇円 木札:一〇〇〇〇円
受付期間 年明けから、2月3日節分まで
1月18日はご本尊の開帳日で
500円で拝観できますが
厄除を申し込めば中に入らせて貰えるので
不要だったみたいです
私は先に500円で拝観してしまいました(笑)
スポンサーサイト
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:秋田犬ナナ
- CM:0
- TB:0