コメント
久しぶりにブログを見させてもらって、甲状腺機能低下症かも知れないとのことでコメントさせてもらいました。 うちのあっこも、皮膚病がひどい時に、最初にかかっていた病院で甲状腺機能低下症のせいだと言われ薬をだされました。飲ませる前に違う病院にかかって検査をしたら、甲状腺には全く問題なく、もしその薬を飲ませていたらその時悪かった体調がもっと悪くなっていただろうってことでした。あっこもナナちゃんと同じく、本当におとなしいこで、あまりに吠えないので病気じゃないか?大丈夫か?と言われたこともあります。それでも甲状腺には問題ありません。なので、ナナちゃんも一概に甲状腺機能低下症とは言えないかも知れないですよ。おとなしいいい子なのはナナちゃんの持ち前かも(o^^o) しかし、もしも甲状腺のせいであったら早いうちに対応しなければいけないのでもちろん検査してみた方がいいですよね。皮膚病が悪化してるとのことでそちらが心配です。
うちはケイズマイスターが効いたけどナナちゃんに合っていなかったらごめんなさい( ; ; ) ちなみに、あっこは使い始めて1、2ヶ月の頃一度、またバーっと膿皮症が出たことがありました。 けど、それ以降は全くなくなりました。もちろん、その時は治るまで抗生剤は飲ませましたが、断固として膿皮症に対し、ステロイドは飲ませませんでした。ステロイドは、状態が良くなる分、悪い部分も隠してしまう作用があると以前聞いてからです。医者の選んだ抗生剤もあっこには効いたのかも知れないです。 ケイズマイスターは今もずっと使っています。毛並みが素晴らしいと初対面の犬好きな人には必ず言われます。ナナちゃんも、一日も早く良くなるように祈ってます。長々と失礼しました。
うちはケイズマイスターが効いたけどナナちゃんに合っていなかったらごめんなさい( ; ; ) ちなみに、あっこは使い始めて1、2ヶ月の頃一度、またバーっと膿皮症が出たことがありました。 けど、それ以降は全くなくなりました。もちろん、その時は治るまで抗生剤は飲ませましたが、断固として膿皮症に対し、ステロイドは飲ませませんでした。ステロイドは、状態が良くなる分、悪い部分も隠してしまう作用があると以前聞いてからです。医者の選んだ抗生剤もあっこには効いたのかも知れないです。 ケイズマイスターは今もずっと使っています。毛並みが素晴らしいと初対面の犬好きな人には必ず言われます。ナナちゃんも、一日も早く良くなるように祈ってます。長々と失礼しました。
Re: タイトルなし
>ゴクッチさん
コメントありがとうございます!
今日さっそく甲状腺の検査をお願いしてきました(`・ω・´)ゞ
結果が悪いものでなければイイんですが(´・ω・`)
教えていただいたケイズマイスター、ずっと続けています(*^^*)
すぐに効果はでないのかなぁと思って今後も気長に続けてみようと思っています!
ナナはステロイドを飲ませるほどは悪くなっていないんです。。
ただずーっとカイカイカイカイして酷い時は出血するまで掻きむしるので
少しでもマシになって欲しいんです~(T▽T;)
今後もスキンケア用品を買い漁って
ナナに合う物を探してあげようと思っています!
これからもあっこちゃんのスキンケア参考にさせていただきます!
宜しくお願いしますm(_ _ )m
コメントありがとうございます!
今日さっそく甲状腺の検査をお願いしてきました(`・ω・´)ゞ
結果が悪いものでなければイイんですが(´・ω・`)
教えていただいたケイズマイスター、ずっと続けています(*^^*)
すぐに効果はでないのかなぁと思って今後も気長に続けてみようと思っています!
ナナはステロイドを飲ませるほどは悪くなっていないんです。。
ただずーっとカイカイカイカイして酷い時は出血するまで掻きむしるので
少しでもマシになって欲しいんです~(T▽T;)
今後もスキンケア用品を買い漁って
ナナに合う物を探してあげようと思っています!
これからもあっこちゃんのスキンケア参考にさせていただきます!
宜しくお願いしますm(_ _ )m