本州最南端カフェと橋杭岩 - 和歌山旅行
- 2014/12/03
- 01:02
紀伊大島にある本州最南端のパン屋さん nagi
島なのに本州最南端と言っちゃっていいのかなぁとか言いながら到着、
和歌山は本州だから、まぁイイよね…
看板にも The Mainland south end って掲げちゃってるし

遠かったね~

日陰のあるテラス席でよかったです、
ナナユキにとっては暑いくらいの陽気でした

でも日向ぼっこにはちょうどよかったみたいで
ボケーと放心状態になってました

可愛いグラス
店内も外観もとても素敵なカフェでした

料理を待つ間ここで買ったパンも食べました

タルティーヌ

クロックムッシュ

ぽかぽか陽気でナナもポケっとしてました

次に向かったのは
東牟婁郡串本町の橋杭岩

写真だとただ尖った岩が並んでいるようにしか見えませんが、
実際に直に見てみると何とも言えない、とても壮大な光景でした
地学とかぜんぜん詳しくないですが
大昔に岩の向こう側の地盤とこっち側の地盤がぶつかって
せり上がったのかなぁとか想像すると楽しかったです
あ、実際は想像と全く違ってて
海に侵食されて硬い部分だけ残ったらしいです(笑)
詳しくはググってくらはい( ゚Д゚)
ここの観光スタッフさん?が写真撮りますよ~と言って下さったので
お言葉に甘えて撮っていだたきました(*´ω`*)
ユキと旦那は目をつぶり、ナナはドコ見てんの、バッチリ私だけカメラ目線…なにこれw
もちろん撮影者じゃなくて被写体が悪いのです(;^ω^)
しかししかし私も一緒に写ってるナナユキ写真、レアです!

でも隣接の道の駅には寄らないっていうね…ごめんなさい(;^_^A

ほんで次の目的地へ~!
ここまできたらとことん目的地別に記事を分けます(;^ω^)
クドいけどもう少しだけお付き合い下さい。。
=====
=====
島なのに本州最南端と言っちゃっていいのかなぁとか言いながら到着、
和歌山は本州だから、まぁイイよね…
看板にも The Mainland south end って掲げちゃってるし

遠かったね~

日陰のあるテラス席でよかったです、
ナナユキにとっては暑いくらいの陽気でした

でも日向ぼっこにはちょうどよかったみたいで
ボケーと放心状態になってました

可愛いグラス
店内も外観もとても素敵なカフェでした

料理を待つ間ここで買ったパンも食べました

タルティーヌ

クロックムッシュ

ぽかぽか陽気でナナもポケっとしてました

次に向かったのは
東牟婁郡串本町の橋杭岩

写真だとただ尖った岩が並んでいるようにしか見えませんが、
実際に直に見てみると何とも言えない、とても壮大な光景でした
地学とかぜんぜん詳しくないですが
大昔に岩の向こう側の地盤とこっち側の地盤がぶつかって
せり上がったのかなぁとか想像すると楽しかったです
あ、実際は想像と全く違ってて
海に侵食されて硬い部分だけ残ったらしいです(笑)
詳しくはググってくらはい( ゚Д゚)
ここの観光スタッフさん?が写真撮りますよ~と言って下さったので
お言葉に甘えて撮っていだたきました(*´ω`*)
ユキと旦那は目をつぶり、ナナはドコ見てんの、バッチリ私だけカメラ目線…なにこれw
もちろん撮影者じゃなくて被写体が悪いのです(;^ω^)
しかししかし私も一緒に写ってるナナユキ写真、レアです!

でも隣接の道の駅には寄らないっていうね…ごめんなさい(;^_^A

ほんで次の目的地へ~!
ここまできたらとことん目的地別に記事を分けます(;^ω^)
クドいけどもう少しだけお付き合い下さい。。
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
【和歌山旅行記一覧】
6:那智の滝 - 和歌山旅行
5:本州最南端カフェと橋杭岩 - 和歌山旅行
4:犬御殿 - 和歌山旅行
3:三段壁 - 和歌山旅行
2:熊野本宮大社 - 和歌山旅行
1:谷瀬の吊り橋 - 和歌山旅行
6:那智の滝 - 和歌山旅行
5:本州最南端カフェと橋杭岩 - 和歌山旅行
4:犬御殿 - 和歌山旅行
3:三段壁 - 和歌山旅行
2:熊野本宮大社 - 和歌山旅行
1:谷瀬の吊り橋 - 和歌山旅行
スポンサーサイト
- テーマ:ワンコとおでかけ
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナと外食
- CM:0
- TB:0