ソファを断捨離!
- 2018/12/26
- 08:15
今年に入ってから断捨離にハマっていました~
で、1番捨てたかったソファを
今月ついに手放しました!

と言ってもまだまだ使えるのに捨てたわけではなく…
誰かにオシッコされたー(@_@。
幸いソファの上にカバーを掛けていたし
中にはほぼ染みていなかったんだけど
ソファのクッションカバーを洗おうとして外したら…
中がやぶれていました(^^;

いやぁ前回外した時も
けっこうキテたんだけど
ついに…って感じでした
絶対ソファ要る派、の旦那も
捨てることに納得してくれました

ニャンズに爪とぎされて
ひじ掛けはボロボロだったしね(;^ω^)

引っ越してきてすぐに買ったソファなので
生活動線を考えずに選んじゃって
そうでなくても狭い我が家では
2メートルもある3人がけなんて
邪魔で邪魔で仕方なかったのでした
場所も定まらなくて

あっちこっちに移動させてました(^_^;)

しかもね
ダニとか心配なんですよ…
ナナがカイカイになった時期から
絨毯や観葉植物もなくしたし
犬ベッドも丸洗いできるものじゃないと安心できなくて
なるべく布製品は置きたくなくて(^^;
コマメに掃除する人なら大丈夫だろうけど
私がズボラだから(>_<)
ホントはコタツも置きたくないけど
これも旦那の希望なので(;´Д`)
コタツ布団も手軽に洗濯できるものを選んだし
ソファカバーもしょっちゅう洗濯したり
クッションを天日干ししたり
赤ちゃんやペットも大丈夫なダニよけ製品を買ってみたり
ユキコがカバーをグチャグチャにするから
1日に何度もかけなおしたり

でもそもそもソファがなくなれば
こんな努力要らないじゃない(=_=)
ソファが大きい分
ソファカバーも大きいから
洗濯がメッチャ面倒だったし(^^;
いくらカバーを付けてても
いつの間にか隙間に抜け毛がたまっちゃうし
高橋がカイカイになった時も
このソファが原因なんじゃないかと
とにかくやたら懐疑的になっちゃって
もう早く捨てたくて仕方なかった(笑)

もともと断捨離を始めたきっかけも
めんどくさがりな私が掃除しやすいように
とにかく物を減らしたい!ってことだったので
私にとっては厄介払いできて
誰か知らんけどオシッコしてくれてありがとうー!
って感じなのですが…
ワンズがお気に入りだったソファ

特にユキたんは毎日ここで寝ていたので

なんだか申し訳ない(^^;

ニャンズもよく使ってました


パパと寝るユキたん♪

最初だから良いものにしよう、と
ちゃんとした家具屋さんに何件も行って選んだし
やっぱりそれなりに思い入れがあって
粗大ゴミで回収されるときは
ちょっとさみしくなりましたー
まぁでも私はもうソファは要らないかなぁと
思っていますが
旦那は既に次のを探し中(;´Д`)
もし買うとしても次は
ニトリなどの安価なお店で
2人掛けくらいの小さいもの
手入れがしやすいものを選びたいと思いますー

それにしてもいったい誰がオシッコしたのかな
12月半ばの、この1回キリなので
病気とかストレスではないと思うけど
はーくんや猫も含め
普段からトイレ失敗しない子ばかりなので
ソファでされたのも初めてでした
ナナは老後は垂れ流しだったけど
そもそもソファに乗ることが全くなかったし
足腰悪いから乗れなかったしな
高橋もトイレシートで上手にできるし
ニャンズは猫トイレで完璧だし~
でも猫ならもっと臭いと思うから
やっぱり高橋かなぁ
誰が断捨離を後押ししてくれたのか?
迷宮入りですー
=====
=====
で、1番捨てたかったソファを
今月ついに手放しました!

と言ってもまだまだ使えるのに捨てたわけではなく…
誰かにオシッコされたー(@_@。
幸いソファの上にカバーを掛けていたし
中にはほぼ染みていなかったんだけど
ソファのクッションカバーを洗おうとして外したら…
中がやぶれていました(^^;

いやぁ前回外した時も
けっこうキテたんだけど
ついに…って感じでした
絶対ソファ要る派、の旦那も
捨てることに納得してくれました

ニャンズに爪とぎされて
ひじ掛けはボロボロだったしね(;^ω^)

引っ越してきてすぐに買ったソファなので
生活動線を考えずに選んじゃって
そうでなくても狭い我が家では
2メートルもある3人がけなんて
邪魔で邪魔で仕方なかったのでした
場所も定まらなくて

あっちこっちに移動させてました(^_^;)

しかもね
ダニとか心配なんですよ…
ナナがカイカイになった時期から
絨毯や観葉植物もなくしたし
犬ベッドも丸洗いできるものじゃないと安心できなくて
なるべく布製品は置きたくなくて(^^;
コマメに掃除する人なら大丈夫だろうけど
私がズボラだから(>_<)
ホントはコタツも置きたくないけど
これも旦那の希望なので(;´Д`)
コタツ布団も手軽に洗濯できるものを選んだし
ソファカバーもしょっちゅう洗濯したり
クッションを天日干ししたり
赤ちゃんやペットも大丈夫なダニよけ製品を買ってみたり
ユキコがカバーをグチャグチャにするから
1日に何度もかけなおしたり

でもそもそもソファがなくなれば
こんな努力要らないじゃない(=_=)
ソファが大きい分
ソファカバーも大きいから
洗濯がメッチャ面倒だったし(^^;
いくらカバーを付けてても
いつの間にか隙間に抜け毛がたまっちゃうし
高橋がカイカイになった時も
このソファが原因なんじゃないかと
とにかくやたら懐疑的になっちゃって
もう早く捨てたくて仕方なかった(笑)

もともと断捨離を始めたきっかけも
めんどくさがりな私が掃除しやすいように
とにかく物を減らしたい!ってことだったので
私にとっては厄介払いできて
誰か知らんけどオシッコしてくれてありがとうー!
って感じなのですが…
ワンズがお気に入りだったソファ

特にユキたんは毎日ここで寝ていたので

なんだか申し訳ない(^^;

ニャンズもよく使ってました


パパと寝るユキたん♪

最初だから良いものにしよう、と
ちゃんとした家具屋さんに何件も行って選んだし
やっぱりそれなりに思い入れがあって
粗大ゴミで回収されるときは
ちょっとさみしくなりましたー
まぁでも私はもうソファは要らないかなぁと
思っていますが
旦那は既に次のを探し中(;´Д`)
もし買うとしても次は
ニトリなどの安価なお店で
2人掛けくらいの小さいもの
手入れがしやすいものを選びたいと思いますー

それにしてもいったい誰がオシッコしたのかな
12月半ばの、この1回キリなので
病気とかストレスではないと思うけど
はーくんや猫も含め
普段からトイレ失敗しない子ばかりなので
ソファでされたのも初めてでした
ナナは老後は垂れ流しだったけど
そもそもソファに乗ることが全くなかったし
足腰悪いから乗れなかったしな
高橋もトイレシートで上手にできるし
ニャンズは猫トイレで完璧だし~
でも猫ならもっと臭いと思うから
やっぱり高橋かなぁ
誰が断捨離を後押ししてくれたのか?
迷宮入りですー
- 関連記事
-
-
クッションフロアを買い換え~ 2018/12/08
-
ソファを断捨離! 2018/12/26
-
新しいラグ♪ 2019/04/25
-
スポンサーサイト
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
- テーマ:秋田犬
- ジャンル:ペット
- カテゴリ:ナナのおうち
- CM:0
- TB:0