うずの丘 大鳴門橋記念館
- 2019/01/02
- 23:53
年が変わりましたが
まだ去年のお話です~
年末はユキたんと淡路島に行ってきました!
淡路島に行くときに必ず通るので
何を今さら、って感じですが
神戸市と淡路島を結ぶ
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は
世界最長の吊り橋として
ギネスブックにも載っているそうです

いつ見ても驚かされる大きさです!
※2014年の写真



今回行ったのは淡路島南部にある
うずの丘 大鳴門橋記念館

おっ玉葱の後ろには
鳴門海峡に掛かる
大鳴門橋(おおなるときょう)が見えます

橋の一部がガラス張りになっていて
渦潮を真上から眺められるようになってます
渦潮が見られる時間はだいたい決まっていますが
それ以外の時でも
大迫力の海流が見られるので
そう言うのが好きな方は絶対楽しいです
ケージか抱っこで犬OKだそうです
☆☆☆ 渦の道HP ☆☆☆
たしか結婚前?に1度行ったような
うずの丘レストランにて
海鮮うにしゃぶ♪

最後の雑炊が美味しい!

広いドッグランもありました!

ここは売店も充実していて
とっても楽しかったですー

おまたせ!

次へ移動です~
=====
=====
まだ去年のお話です~
年末はユキたんと淡路島に行ってきました!
淡路島に行くときに必ず通るので
何を今さら、って感じですが
神戸市と淡路島を結ぶ
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は
世界最長の吊り橋として
ギネスブックにも載っているそうです

いつ見ても驚かされる大きさです!
※2014年の写真



今回行ったのは淡路島南部にある
うずの丘 大鳴門橋記念館

おっ玉葱の後ろには
鳴門海峡に掛かる
大鳴門橋(おおなるときょう)が見えます

橋の一部がガラス張りになっていて
渦潮を真上から眺められるようになってます
渦潮が見られる時間はだいたい決まっていますが
それ以外の時でも
大迫力の海流が見られるので
そう言うのが好きな方は絶対楽しいです
ケージか抱っこで犬OKだそうです
☆☆☆ 渦の道HP ☆☆☆
たしか結婚前?に1度行ったような
うずの丘レストランにて
海鮮うにしゃぶ♪

最後の雑炊が美味しい!

広いドッグランもありました!

ここは売店も充実していて
とっても楽しかったですー

おまたせ!

次へ移動です~
=====
ランキングに参加してみました
よろしければナナをクリックおねがいします
にほんブログ村
ナナがFacebookページを更新中です
↓↓↓↓↓
=====
【過去の淡路島の記事】
1:2014-04-30 初上陸
2:2014-05-03 淡路島続編
3:2017/01/02クリスマスに淡路島上陸
4:2017/01/03飛行犬にチャレンジ!
【淡路島日帰り旅記事一覧】
1:2015/02/20 ワンコと釣り堀 - 淡路島
2:2015/02/21 淡路島牧場 - 淡路島
3:2015/02/22 洲本城跡 - 淡路島
1:2014-04-30 初上陸
2:2014-05-03 淡路島続編
3:2017/01/02クリスマスに淡路島上陸
4:2017/01/03飛行犬にチャレンジ!
【淡路島日帰り旅記事一覧】
1:2015/02/20 ワンコと釣り堀 - 淡路島
2:2015/02/21 淡路島牧場 - 淡路島
3:2015/02/22 洲本城跡 - 淡路島
スポンサーサイト